あとふどっとこむ
iiiiiiiiお問い合わせはこちらiiiiiiii

今日のゴールは恵比寿

この記事は約2分で読めます。

さあ帰ろう

帰りは坂は外します。

朝の大通りは気持ちいい

芝公園から麻布十番に出て南下。朝の大通りは気持ちいい。ただ、やはりそこは港区。ど平坦ではないところが飽きさせません。

本日の最高速度33キロオーバーは清正公あたりで出たようです。このあと明治学院横が大胆な上り坂なので、やはり足にきます。

記念館

一国を前の東京オリンピックの時に拡張する際、用地買収されて今のところに復元された。毎年クリスマスの時のライトアップは歩道橋の上から眺めるのがオススメ。

ルート設定

坂を避けて帰るには、このまま五反田へ抜けて目黒川までいったん下ることになる。これがずいぶん遠回り。さすがにお腹が空いてきたので、頑張って白金台へ登ろう。それなりのダラダラ坂である。

白金台越え

このまま目黒駅まで出て山手線に沿って北上すれば高さをキープしたまま恵比寿に出れる。白金らしく白いドンキホーテが見えてきたとき、白金ならプラチナ通りでしょ、と悪魔が囁いた。そのまま引き込まれるように右折してプラチナ通り(外苑西通りの一部)に入る。

はい、下り坂。谷へ落ちてく堕落のちーでー。やってもうた・・・さぁ、被害を最小限にすべく左にショートカット。どうせ登るなら一番短い上り坂を目指す。

恵比寿ガーデンプレイス越え

首都高速を横切って住宅地の狭い坂に挑む。これって歩いててもそれなりの坂なんだよなぁ。遠回りしたほうが良かったかなぁ・・・

今日のゴールは恵比寿

お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました