氏神様にご挨拶
その土地を毎日踏みしめることになりますし、名付けもしたので、氏神様にご挨拶しました。
太子堂八幡神社
太子堂の守り神です。古くは源氏ゆかりといわれ、丘の上から三茶を望む落ち着いた鎮守の杜です。こぢんまりとしてはいますが、とても手入れが行き届いていて素敵な空間です。
下馬
当然自転車で乗り入れるようなところではありません。ただ、本日はご挨拶ということで担いでお参りさせていただきました。
下馬とは文字通り馬から下りるこら、おりる、くだる、与えること全般の意味に使われます。地名もげばですが、世田谷の下馬はしもうまですね。三軒茶屋の南側に広がる住宅地です。
下馬評の下馬は主人が乗る馬を用意して待っているお供が気ままに批評することですので、安易に使うと恥をかきますので、気を付けましょう。
ちなみに世田谷区下馬の鎮守は駒繋神社でこちらも源氏ゆかりです。