あとふどっとこむ
iiiiiiiiお問い合わせはこちらiiiiiiii

累計1000キロ

この記事は約2分で読めます。

ロードバイクデビュー54日目

毎日乗れないわりには

平均1日20キロぐらい。
乗れない日のリカバーもだいぶしっかり出来るようになってきたので、当然ながら累計は伸びるでしょう。

梅雨だけどね

梅雨入りして走れる日は確実に減りました。

雨じゃ走れないというわけではありませんが、ロードバイクが趣味である以上、怪我して仕事出来なくなるのは最悪です。
疲れて仕事に影響するのも最悪です。

そのため雨天中止、寝不足禁止。
無理はしないことが大前提。

補給なしの限界

100キロ超えるとさすがに無補給は無理です。

累計1000キロ

定休日を決めるようになったらロングライドしようと思います。

リスク回避

早朝ライド

交通量が少ないうちに帰りたい。

自転車は道交法上、中途半端な乗り物です。
生身を守るボディもありません。
ロードバイクで歩道を走ると視線が痛いです。

ロードバイク乗りがとても素晴らしいライダーだと言っているわけでは全くありません。

どんな乗り物だろうと乗っていなかろうと、公共の場であり得ない行動をするのはゼロではありません。
確率上、街が起き出すとそういうのに出くわす可能性が上がるので、静かなうちに帰るようにしています。

疲労で事故る

運動神経は集中力が必要です。

疲労は余計なエネルギーを使い、必要な活動を妨げます。

疲れる前に帰る!これ大事。

暑い

これからどんどん気温が上がります。
暑さが体力を奪うのでなるべく気温が上がらないうちに帰ります。

紫外線も負担になります。
毎日適度に紫外線を浴びる必要はありますが、ほんの少しです。
屋根がないだけでなく、道路が日陰になることは滅多にないので、日中走り続けると対策してても大変なことになります。

続けるために無理しない

一気に熱を入れると、おそらく一気に冷めるでしょう。

長くロードバイク生活を送るために、安全に無理せず辛くならないように乗るのが初心者らしくていいと思います。

次は2000キロ!

3ヶ月くらいで達成したい

かな?

タイトルとURLをコピーしました