スウェディッシュマッサージの基本姿勢は2つあるらしい。
そう聞くと楽そうですけど、実際は亜種がいろいろ出てくるんでしょうね。
もともとはリフレクソロジーや整体の出なので、安定圧に必要な姿勢は叩き込まれています。
研修が厳しかったというのもありますが、それ以上に基本が出来ていないと自滅するからです。
職業セラピストとして道具である体を労るのはもちろん、陰陽調和、オールハンド、リラクゼーションの仕上がり具合を左右する肌と肌のコミュニケーションなので、セラピストの不調が伝わってしまうことは絶対避けなければなりません。
疲れない姿勢
疲れたお客さまをお迎えするのに疲れたセラピストがいたら破綻してますよね。
そうならないためにマッサージの基本姿勢は当然大事ですし、季節やコンディションによって細かく調整し続けなければなりません。
医者の不養生
と言いながら、最高に不規則な仕事でもあるので、おまいう突っ込まれると返す言葉はありません(^_^)a
1日1名さま限定!
コメント